色を使う楽しみ

最近、とみに集中力がないなーと思いまして。

本を読んでいても、なんかの作業をしていても、スマホに通知がくると気がとられて中断。

通知を切っておけばいいんですけど、自営業だとそうもいかないとこがあり。

何もかもが細切れになってく中、ひとつ集中してやってみようと、今さらながら大人の塗り絵を始めました。

まず最初の一枚。

なんかうすぼんやりとした感じ。できあがりの気分、今一つです。

そしてシンメトリーなんですね。左右対称。ばらばらじゃなく、整えて塗りたかったんです。

これは理性が本能より優先されてることを表します。形を気にするのは意識的なんですよね。思うがままに塗ったら、色はばらけてアシメトリーになるはず。

色彩心理テストでもこう塗っちゃうほうなので、感覚よりも理性が強いのはわかってましたが。

ちょっと慣れて2枚目。

絵を描く楽しさがだんだん思い出されて(笑)、グラデーションをつけたり、色を重ねたり混ぜたりしながら塗ってみました。

写真だと目視の色とは違ってますし、ずいぶんとっ散らかった感じですけど、本能的な部分が出てきたのかな。塗ってて楽しかった!

いろんな色を使うのが気持ちよくて。色の意味も何もおいといて、分析とかなしで、ただ色に触れるだけで癒されるのを実感。

なんとなくくさくさしてた気分が晴れました。これもセラピーですね。

コメント