光の医学~光と色がもたらす癒しのメカニズム

光の医学

光や色を使っての療法、さまざまなケースが紹介されてます。

日本でのカラーセラピーは、「気持ちの面」が重視されてる感ありですが、

歴史をみれば、カラーセラピーはそもそも治療行為で

光と色で、不調を治してた。

というと、「そんなん、おまじないでしょ?」と思われるのが一般的でしょうか。

シャーマンの方法なんて、現代の正統西洋医学とは違う、エソテリックなもの。

が、意外な事に、

科学が進むにつれ、シャーマニズム的な光治療の「効果」が明らかになってきてるんですねぇ。

これは光や色に限らず、シャーマンの使った他の方法でもそうで、

アフリカに今でも残る呪術医(ハーバルドクター)のところに、製薬会社の人たちが、薬草の知識を聞きに行くそうです。

古代のやり方は、「案外、理にかなってるものもある」と分かりつつあるってところでしょうか。

この本で紹介されている「眼は心の窓」「虹の食事」「SAD治療」などなど、

エコール・ド・メチエ系のカラーセラピー資格をお持ちの方なら、「カラーセラピー総論」で勉強したはず。

ホリスティックなヒーリングとして、とっても大事なところですよね。

(このあたりのことを知らずして、カラーセラピストとは言えない・・・)

そして、カラーでのヒーリングの話は、

資格取得講座でも、一般の方への講演でも、皆さんからの反応が大きいなと感じてます。

これからはもっとニーズが増える予感。

また、ライトセラピー・クロモテラピーのお勉強をされた方には、復習にお薦め!

光療法の歴史のあたりでご紹介する人が行った方法が、具体的に出てますよ。

ディンシャー・ガーダリーのスペクトロクロモでは、こういうカラーを勧めていたのか!とか、私には面白かったです。