センセーション講座・二日目

今日は、10色の色の意味、補色の関係をお話ししました。

連想の筋道をつけていくんですけどね。

自分で、よく選ぶ色はわかりやすいですよね~。
あと、周りに典型的な「red」タイプの人がいる場合とか。

赤に限らず、特徴がよくあてはまってる人が思い浮かぶと、
言葉が入りやすいですね。

逆に、自分があまり選ばない色は、難しく思えるかもしれない。
(私自身も、苦手な色がありました・・・)
また、原色より、混色した色のが、複雑になってく感じがするかも。

受講生さんには、
周りの人を よく観察してみてほしい!です。

「こういうとこが、ブルーっぽい」「その感じ、ゴールドだ」
とかとか、気付くことを、積み重ねていくと、
言葉が、実感に変わっていきますよ。

来週15日は、いよいよ最終章。
モデルさんをお願いして、カウンセリングの実習です。
楽しみです~~

今回の講座、会場が地下鉄駅から15分ほどあるんですよ。
バスを乗り継いで行ってるんですけどね、
帰りは、ぶらぶらと歩くのが楽しみだったりします。

今日は、遠回りして、覚王山まで歩いてみました。
意外にも、山越えみたいな雰囲気で、アップダウンも激しく、
うっそうと茂る緑、走り去るトカゲ、市街地とは思えない・・・

しっかし暑いこと!ボトルを持って歩くにはハードでしたわ。汗だく。
皆さまも どうぞご自愛ください。